career 451281 1920

生物界の常識、Survival of the Fittest「適者生存」が世界規模で起こっています。

変われない個体、国家、民族、人は衰退していくのが生物界の掟です。

今の子供の3分の2は現在存在していない職業につくと言われていますが、それは今ない職業がどんどん生まれるということです。

発想力、想像力で自分だけの仕事を、自分だけの専門を作っていくこともできます。

 

一生涯学習し続け、できることを増やし、スキルを磨き続けることで、自分にしかできない仕事をすることができますし、そういう人材は世界中どこにいても評価されるでしょう。

生涯学習と長期キャリア意識で生き残る!

60歳や65歳で退職して楽しい老後、なんてことはもはや今の現役世代以降はあり得ないでしょう。

まして、今の子供たちの時代なら75歳まで現役となるのが、かなり現実的なのではないでしょうか?

長期間仕事に従事しなければいけない子供たちは、「キャリア」を考え、働きながらもしっかり楽しめる人生を送らなければ身が持ちませんので、想像力を活かして仕事をしていくことが必要です。

変化の時代には、楽ができることが良いことなどではなく、そんな仕事はなくなるかもしれない危険をはらんでいます。

これからは、知識をつけ、経験を積んで使えるスキルを日々アップグレードしていく意識を持つことが大事です。

 

スキルアップは筋トレと同じ?!

スキルは筋肉をつけるようなものです。

他の人にダンベルを上げて筋トレをしてもらっても、代わりにマラソンに出て走ってもらっても、当然ながら自分の筋力も心肺機能も向上しません。

初心者がいきなり100㎏のダンベルを上げることなんてできないです。

軽いものから何回も持ち上げて、徐々に筋力をつけてさらに重いものに挑戦していかないと、怪我をしてしまいます。

マラソンの5キロ予選には根性で突破できても、トレーニングをしてスタミナをつけていないと翌日の決勝には勝てないでしょう。

スキルは一足飛びでは身につかず、自分の努力と費やした時間でしか手に入りません。

その上、努力をやめるとどんどん衰えてしまうので、常にアップデートが必要ですが、自分で身につけたスキルは、誰にも奪われることはありません。

物やお金のように盗まれたりすることも決してありません。

偶然の産物のラッキーを望むのではなく、再現可能なスキルを身につけ、毎日価値を作り出して、達成感を得られるようになると、結果ではなくて続けること「プロセス」自体が楽しくなります。

ランニングを趣味にしている人が、「ランナーズハイ」と言われるランニング中に恍惚感や陶酔感を経験すると言われますが、仕事に自分の成長や達成感を感じることができると、働くことが楽しくなるはずです。

executive 3461929 1920

知識をアップグレードし、応用してスキル化

これからの時代に備えるために、変化を恐れず、新しいことを積極的に取り入れ続ける姿勢を養っていくことが大事です。

知識をいつもアップグレードし、応用してスキル化していくことが、これからの子供たちに、そして現在現役の私たちにも必要です。

これらの視点は学校で先生や教科書からは学べないのです。

子供たちに必要な将来の話ができるのは、社会に出て働き、世の中の変化を感じている両親や家族しかいません。

言語技術を習得すること

生涯学習に前向きな姿勢を育むこと

長期的キャリアについて話し合うこと

3点すべて、子供一人ひとりの適性に合わせ、そして各家庭の事情を考慮しながら対応していかないと成功しません。

各家族でそれぞれの子供の今と将来を考えながら、積極的に広く情報収集し、子供の将来を成功に導けるようにサポートしていきましょう。

 

次のブログでは、生涯にわたるキャリア形成の意識の育て方をお話します。