
英語ができるようになるための問いかけは
何をすればいいか=Doではなくて、どのようになるか=Be
DoからBeに移行したとき英語が面白いほどできるようになります。
「英語はじめたいんですけど、何からやったらいいですか?」
という質問をよくされます。
会話がいいのか、文法がいいのか、単語からやったらいいのか?
具体的にやることがわかったら、方向が見えている感じがして安心しますよね。
でも、それって本当にあなたに合ってるでしょうか?それが終わったら次は何を勉強しますか?
悩みますよね。
実は、答えは何をするかではなく、「どのようになるか」なんです。
英語は言語です。
自由に使えるようになるためには、どうしても相当長い時間がかかってしまうんです。
だから、「何をしたらできるようになるか」という単純なやり方はなくて、
どのように関わっていくか、
どんな考え方や心構えで英語と向き合うか、
どうやって生活の中に取り入れていくか、
これらをしっかり考えて実践することが、すごく大事なんです。
「どのようになるか」がわかれば、英語が勉強だなんて一瞬も思うことなく、
一生楽しく学び続け、誰にも負けないくらい成長し続けることができます。
Beは状態です。
常に英語がある状態、
英語に触れている状態、
英語で考えている状態、
考え方をここに持って行っていないと、せっかく時間とお金をかけて何かを「やって」身につけた英語も、力が落ちてしまいます。
「習うより慣れろ」
あなたにあったBeは何でしょう?
